静音PC情報
極静音ケースファン AINEX CFY-140SA
ファンに耳を近ずけても静かなファンです。騒音が7dBで風量もありケースに付けても静音性と通気性に優れている極静音ケースファンとなっております。
仕様
◾回転数: 600rpm
◾最大風量: 38.58CFM
◾ノイズレベル: 7dB(A)
極静音ケースファン AINEX CFY-140SA搭載モデル:
静音コンパックトPC/AMD 第3世代Ryze core500 Mini-ITX
https://hercules21.jp/bto/btopc-ryzen/3410/system_detail.html
静音キューブPC/Intel 第11世代 Core 500 Mini-ITX
https://hercules21.jp/bto/btopc-compact/3404/system_detail.html
Antec製 静音PCケース P101 Silent
Xeon Dualのワークステーションとして発売を予定しております。
Antec「P101 Silent」 市場想定売価税込12,980円(2018年12月22日発売)
詳細のレビュー:http://www.gdm.or.jp/review/2018/1208/277819
Antec P101 Silent搭載モデル
静音PC/第11世代Intel ATXスタンダード
https://hercules21.jp/bto/btopc-silent-atx/3372/system_detail.html
Noctua製Xeon スケーラブル対応、静音CPUクーラーDX-3647シリーズ
NH-U14S DX-3647
Max. Noise 24,6 dB(A)
https://noctua.at/en/nh-u14s-dx-3647
NH-U12S DX-3647
Max. Noise 22,6 dB(A)
https://noctua.at/en/nh-u12s-dx-3647
P100の改良版となるPCケース「P100 EVO」
冷却ファンは前面に120mmを3基、リアに140mmを1基標準装備する。
2018年第4四半期発売予定で、予価は1万9800円前後。
http://ascii.jp/elem/000/001/690/1690438/
【COMPUTEX】Antec「P5」は静音ミニタワー
Antec(本社:アメリカ カリフォルニア州)から紹介するPCケースは、「Performance」シリーズに属するミニタワーPCケース「P5」。静音志向のエントリーモデルだ。
冷却ファンはフロント120mmx2または140mx1、リア120mmx1
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0609/265804
静音PCケース Antec P7 Silent
「P7 Silent」は、遮音性に優れた二層構造の遮音パネルを両サイドパネルに採用。内部構成パーツからの駆動音を遮断する効果が期待できる。
http://antec.com/product/case/p7-silent.php
新製品 Noctua NF-A12x25 ULN
ULNAを接続時のノイズは、7.6dBA、900rpm 約66.98CFM
今後、極静音PCに採用予定。
https://noctua.at/en/products/fan/nf-a12x25-uln/specification
極静音PC/Fractal Design Core 500
仕様です。かなりの極静音となっております。
□CPUファン:Sythe 超静音 IZUNA 3dBA~の静音動作
□POWER:ファンレス SilverStone 520W SST-NJ520
□CASE:FractalDesign Core 500(黒) Mini-ITX PCケース
□ケースファン:Sythe 極静音 KAZE-JYUNI 500rpm 7.5dBA
https://hercules21.jp/bto/btopc-silent-cube.html
最近のコメント